選ばれる
理由
1

耐久性を向上、劣化進行を
抑制・強度を回復

  1. コンクリートの表層改質と緻密化で表層レイタンスの溶出を防ぎ強度回復・劣化進行を抑制。
  2. コンクリート中の水酸化カルシウムと反応し、表層部にけい酸カルシウムの安定膜を形成。通気性を確保し、コンクリートの中性化を防ぎます。
  3. 水和反応による急激な水分蒸発による乾燥収縮クラックの発生を抑え、表層からの劣化因子の侵入を防ぐ
選ばれる
理由
2

汚れが固着しない。
セルフクリーニング

  1. 呼吸をする塗膜だから通気性が良く、静電気が帯びません。電化を集中させない為、付着する汚れが雨等で落ちるセルフクリーニング効果を発揮。
  2. 気温の変化や紫外線、酸性雨、塩害、冷害などの天候変化にも優れた耐久性・耐候性を発揮。
選ばれる
理由
3

長期間に渡って美観を維持。
メンテコストが削減

コンクリートの表層を改質・緻密化します。コンクリート中の水酸化カルシウムと反応させることで、表層部にけい酸カルシウムの安定膜を形成。表層レイタンスの溶出を防ぎ、強度回復・劣化進行・中性化を抑制します。気温の変化や紫外線、酸性雨、塩害、冷害などの天候変化や、防水効果、チョーキング抑制にも優れています。無機顔料によるコーティングは有機塗装のように短期間で色が褪せてしまう事はなく、長期間に渡って、耐久性・高耐候性を発揮します。

試験1
塗布後13年経過
違いを見比べてください!

塗布後13年を経過し表層の劣化進行の違いが顕著に現れています
※壁用のPC板を床に敷いた状態での曝露試験です。

試験2
10年以上経過の塗膜
チョーキング現象比

塗膜の強靭性と超多孔質などの特性によって紫外線、酸性雨、塩害、冷害などの厳しい天候の変化にも優れた耐久性と耐候性を発揮します。

無機系との特性比較

無機系の
種類
シリコーン樹脂系 水ガラス系 弊社
耐候性 燃焼性・耐候性あり 水に再溶解する 紫外線の波長域を反応しない。
劣化せず耐候性に優れる
静電特性 汚れの付着が著しく、落ちにくい 静電気が帯びない。付着しても
殆どの汚れが雨で落ちる
耐熱性 耐熱限界温度400°C前後 耐熱性を目的に固化材として使用 不燃。耐熱限界温度 最高1200°C
その他 撥水性が高い為、
他の塗料との併用が難しい。
膜に傷がつきやすい
多用途の使用には適さない 触媒を混練することで様々な
機能をもった塗膜ができ、
その効果は長期間継続する